アグリシステム株式会社

リジェネラティブ・ベーカリー
~地球を癒すパンづくり~

 

次世代に健全な地球環境と食文化を紡いでいくために、ライ麦を使い環境再生型農業を応援するお店を紹介します。

 

「ライ麦」の栽培は土中深くに根を張ることによる土壌構造の改善、輪作体系の改善、農薬・化学肥料に頼らなくても一定の収量を確保できるなど可能性を多いに感じており、生産者からの作付希望も急増しております。また農水省が掲げた「緑の食料システム戦略」では日本の農地の25%をオーガニックに変えていくというものですが、ライ麦の栽培はオーガニック農業を拡大していく上でも注目しています。

 

しかし現在の日本ではライ麦を日常的に食する文化はなく、どのように需要を拡大していくかが大きな課題となっております。日本の農業の未来を守るため、次世代に健全な土壌を継いでいくため、ライ麦応援プロジェクトを立ち上げました。この度「パンめぐ」 ライター岩田聡子さんのご協力のもと、応援店をご紹介するギャラリーを企画いたしました。環境再生型農業をサポートするシェフたちの活動の軌跡、北海道産ライ麦の可能性と魅力を引き出した多様性に溢れるライ麦パンを紹介しています。シェフたちの想いと共にお読みください。

 

 

北海道産ライ麦を使うことで農家さんを応援しているお店をご紹介

 


 


 


 


 


 


 


 

 

 パンめぐ リジェネラティブベーカリーのページ(外部)

「#小麦」関連ページ

一覧を見る

小麦と製粉北海道産小麦の新たな食文化を

小麦と製粉日本国内で消費される小麦の85%以上は外国産の輸入麦です。パン用に限っては99%が … 続きを見る

723 views
Page TOP

アグリシステム株式会社未来の子どもたちのためにFOR THE CHILDREN OF THE FUTURE.

アグリシステム株式会社〒082-0005
北海道河西郡芽室町東芽室基線15番地8
TEL:0155-62-2887 FAX:0155-62-1599

FacebookInstagram